本庄商工会議所
住所 |
〒367-0026 本庄市朝日町3-1-35 |
---|
ご連絡は上記フリーダイヤルまでお願いします。
外観

本庄商工会議所の外観。
建物内

正面玄関を入り、まっすぐ進む。
相談室

左前方に会場の「相談室」へ向かう通路が見えてくる。案内看板が出ている。
スケジュール(相談日)
原則、第2火曜日
9:00-12:00/13:00-17:00
(年末年始・祝日を除く)
※業務上の都合によりスケジュールが変更になる場合がございます。
■2025年 4月
8日
■2025年 5月
13日
■2025年 6月
10日
■2025年 7月
8日
■2025年 8月
12日
■2025年 9月
9日
■2025年10月
14日
■2025年11月
11日
■2025年12月
9日
■2026年 1月
13日
■2026年 2月
10日
■2026年 3月
10日
対応コーディネーター (交代制)
※業務上の都合によりコーディネーターが変更になる場合がございます。

加藤 亜紀(かとう あき)
▶主な支援分野
経営全般/売上拡大/業務改善
▶保有資格・肩書き
中小企業診断士
大手コンビニエンスストアでスーパーバイザーに従事。その後中小企業診断士の資格を取得してコンサルタントとして独立。よろず支援では店舗の経営支援や保育所の業務改善など、主に組織活性化を中心とした支援に携わる。

越智 隆史(おち たかふみ)
▶主な支援分野
経営計画/事業再生/会計/上場準備
▶保有資格・肩書き
税理士/全能連認定マスター・マネジメント・コンサルタント
コンサルタントを経て、製造業で上場準備・資金調達・M&Aに従事。その後、全国展開する小売業で連結決算や税理士として税務などに携わる。

河合 正嗣(かわい まさつぐ)
▶主な支援分野
経営改善/新商品開発/SNSを活用した売上拡大
▶保有資格・肩書き
中小企業診断士
飲料食品メーカーで営業・マーケティングなどに従事。在職中に中小企業診断士の資格を取得してコンサルタントとして独立。よろず支援では新商品開発、提案営業、SNSを活用した売上拡大などを中心に中小企業の経営支援に携わる。