- 他の機関の支援との併用は可能ですか?
- はい。他の支援機関と併用してご活用いただけます。
必要に応じて、連携をお勧めすることもあります。
- 補助金や助成金の申請書を作ってもらえますか?
- 作成などの代行業務は行っておりません。申請の流れや、書類作成時の助言をさせていただきます。
- 相談時に必要なものはありますか?
- ご相談内容に関する資料があればお持ちください。
また、国の運営方針により、決算書を確認しながらのご相談対応をおこなっております。
可能な限り、直近2期分の決算書(個人の場合は確定申告書)をご用意ください。
- コーディネーター(専門家)の指名はできますか?
- はい。
指名も可能です。コーディネーター紹介(←リンクをはります)もあわせてご覧ください。
- 相談に予約は必要ですか?
- 事前予約制となっております。
相談予約フォームか、お電話(0120-973-248)にて予約をお取りください。
- 相談の時間は1回につきどの程度ですか?
- ご相談は、基本的に1回につき60分となっております。
継続のご相談も可能ですので、1回で解決出来ない場合等は日程を調整し、再度ご相談いただくことも可能です。
- よろず支援拠点とは何ですか?
- 「よろず支援拠点」は、国(中小企業庁)が全国に設置する経営相談所です。
中小企業・小規模事業者・個人事業主の皆さまの、経営上のあらゆるお悩みの相談に対応いたします。
埼玉県よろず支援拠点では、県内各地での相談会場をご用意しております。
また、オンライン(Microsoft Teams)によるご相談が可能です。
そのほか、メールや電話による対応もさせていただいておりますが、初回につきましては各種ご案内があるため、対面もしくはオンラインのみとなります。
令和6年度は、14,000件以上のご相談を受けており、対応の満足度(*1)は95.0%でした。
*1…令和6年度の満足度アンケート(埼玉県よろず支援拠点について「大変満足」「満足」「不満足」「大変不満足」から選択)のうち、「大変満足」「満足」の回答比率
- 相談の料金を教えてください。また、回数の制限はありますか。
- ご相談に料金はかかりません。また、回数の制限もありません。
PDFダウンロード
パンフレット
ダウンロード
(更新準備中)
よろず活動紹介動画
よろずFacebook