最近、全国の「よろず支援拠点」を装った偽のSNSアカウントによる「なりすまし」事例が確認されております。
LINEなどのSNSを通じて不正な会員登録誘導したり、金銭を要求する事例が報告されています。
埼玉県よろず支援拠点では、現時点では「なりすまし」の事実は確認されておりませんが、皆様に安心してご利用いただくため、以下の点にご注意くださいますようお願い申し上げます。
【埼玉県よろず支援拠点からの重要なお知らせ】
●「なりすまし」にご注意ください
当拠点を名乗る不審な連絡があった場合は、安易に信用せず、ご注意ください。
特に、個人のSNSアカウント(LINEなど)を通じて会員登録を促すような連絡には十分ご注意ください。
●SNSなどを通じた「会員登録の誘導」は一切行いません
LINEなどのSNSを通じて、皆様に会員登録を誘導することは一切ございません。
●「金銭の要求」は一切ございません
よろず支援拠点のサービスは無料です。
相談料やその他の名目で金銭を要求することは絶対にありません。
●公式チャンネルのご確認をお願いします
正式な情報は本ホームページ、または公式Facebookページからのみ発信しております。
【もし不審な連絡があった場合】
不審なメッセージや登録依頼、金銭要求には絶対に応じないでください。
安易にURLをクリックしたり、個人情報を入力したりしないでください。
不明な点がある場合は、当拠点に直接お問い合わせいただくか、最寄りの警察署や消費生活センターにご相談ください。
埼玉県よろず支援拠点は、今後も皆様に安心してご利用いただけるよう、情報セキュリティ対策に努めてまいります。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
[埼玉県よろず支援拠点 連絡先:TEL 0120-973-248]