台風をはじめとした自然災害の頻発・激甚化などにより、災害が少ないと言われている埼玉県内でも被害が発生しました。
そこで、企業の災害対応力を高めるため、防災や減災対策に取り組む中小企業を認定する「事業継続力強化計画」をご紹介するとともに、その他の支援策についても分かりやすく解説します。
プログラム
(1)事業継続力強化計画認定制度の概要
(2)深刻化する自然災害
(3)防災・減災に取り組む目的
(4)事業継続力強化計画策定のポイント
(5)埼玉県よろず支援拠点の案内
(6)公社のBCP施策支援の案内
<講師>埼玉県よろず支援拠点コーディネーター 相澤 英生
<プロフィール>
永年、保険会社グループにて知的財産管理、法務・コンプライアンス、コーポレートガバナンス等に従事。その後独立し、中小企業診断士としてBCPをはじめ経営改善、組織活性化、事業承継など中小企業支援に携わる。
会場・日程
さいたま |
【日時】2020年1月20日 (月) 14:00~16:30 ※受付開始13:30 ※終了しました
【会場】新都心ビジネス交流プラザ4階 会議室C |
---|
対象者等
定員 | 30名(申込先着順) |
---|---|
参加費 | 無料 |
主催
■共催
(公財)埼玉県産業振興公社
埼玉県よろず支援拠点
予約申込み
・予約専用メールフォームより申込みができます。
web申込みはこちらから・チラシはこちらです。
チラシ(PDF)ダウンロード問合せ先 |
埼玉県よろず支援拠点
TEL: 0120-973-248 / FAX: 048-645-3286 |
---|
